こんにちは。
amilla beauty roomです。
「増毛エクステって、どれも同じに見える…」
そう思っている方、多いのではないでしょうか?
実は、エクステに使われる“ファイバー毛”にも、ピンからキリまでのランクがあるんです。
今日はその違いを、美容師としての目線、そして実体験をもとに、わかりやすくお伝えしていきます。
■安いファイバー毛の正体、それって“釣り糸”や“リカちゃんの髪”と同じ…?
ファイバー素材自体は、日常にもたくさん使われています。
たとえば「釣り糸」「人形の髪」「お掃除ブラシ」など…。
それらも全部、“ファイバー”なんです。
つまり、名前は同じでも、クオリティの差は天と地ほどあるということ。
実際に「安価なファイバー毛」で施術された方からは、
・毛がチリチリになった
・すぐ絡まる
・装着してから頭皮がかゆくなる
・重くてストレスになる
・地毛が抜けた
…という声が後を絶ちません。
なぜこういったトラブルが起こるのか?
それは、「安いファイバー毛=素材も製造環境も粗い」からです。
品質管理が甘く、衛生面も信頼できない工場で作られたものが多いため、肌が敏感な方は炎症が出たり、使い続けることで頭皮に負担がかかるリスクも。
お客様にとっても、施術者にとっても、安いファイバー毛は“安物買いの銭失い”になる可能性が高いんです。
■amillaが選ぶのは「ファイバー毛界のエルメス級」
では、amilla beauty roomで使用しているエアリーエクステのファイバー毛は何が違うのか?
一言でいえば、それは
「某大手メーカーの300万円以上のウィッグにも使われるレベルの、エルメス級ファイバー毛」です。
他社では高すぎて取り扱えない、最高級素材。
実際に施術したお客様の多くが、
「誰にも気づかれなかった」
「自毛みたいに自然で驚いた」
「他店の増毛エクステのように痒くならなかった」
と感動してくださいます。
このファイバー毛は、こんな特徴があります:
・驚くほど細く、でも強度がしっかり
・自毛よりも軽く、24時間つけてもノンストレス
・地毛と馴染む自然なツヤ
・玉止めが目立たず、結び目が見えにくい
・手ぐしでも絡まない
・形状記憶で、朝のスタイリングがラク
増毛エクステは「毛を増やすだけの技術」ではありません。
“本物の素材×技術×思い”がそろって、初めて感動の結果が生まれると私は思っています。

■“安さ”ではなく“安心と信頼”で選ばれるサロンへ
高単価メニューを提供するプロとして、
「キレイに、そして早く仕上げること」は絶対条件です。
でも、それ以上に
「どんな素材で仕上げているか」が、
お客様との信頼関係を築く上でとても重要だと感じています。
安いファイバー毛を選べば、一時的な価格メリットはあるかもしれません。
でも、それが原因で満足度が下がり、抜け落ちたり、チリチリになってしまったら…
結果的にお客様の信頼を失い、長く続くご縁も失うことにつながってしまうんです。
だからこそ私は、
「お客様の人生を変える施術をしたい」と本気で考え、この“エルメス級ファイバー毛”を届けたい。
そんな想いで、日々施術を行っています。

■お客様単価5万〜10万円も叶う“納得の素材力”
当店では、この高品質なファイバー毛と独自の技術「エアリーカール」「エアリーループ」によって、
お客様単価5万〜10万の施術が可能となっています。
・毛質への信頼
・仕上がりの感動
・施術者としての誇り
すべてが揃ったからこそ、リピート率が高く、ロイヤルカスタマー様にも多くご支持いただいています。

■最後に…プロとして、“髪にこそ本物を”
「どこで増毛しても同じ」じゃない。
「どのファイバー毛でも同じ」じゃない。
髪は、女性の“命”。
その髪に触れるプロだからこそ、
“素材に妥協しない”という選択を大切にしたいと、私は思います。
あなたの髪と心に、本物の感動を届けるために。
amilla beauty roomでは、これからも“品質・技術・想い”の全てにこだわり続けます。
⸻
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
気になることやご相談がありましたら、お気軽にご連絡くださいね。